ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務部 総務管理局 > 財産活用推進課 > 愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金へのご協力ありがとうございました

本文

愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金へのご協力ありがとうございました

ページID:0002424 更新日:2025年7月10日 印刷ページ表示

gazou

愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金の廃止について

令和6年3月末をもちまして、愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金へのご寄附の受付を終了させていただきました。

寄附金につきましては、全額を本県の新型コロナウイルス対策事業の経費に活用させていただき、令和7年4月1日をもって基金を廃止いたしました。

ご寄附をいただいた皆様におかれましては、愛媛県の新型コロナウイルス感染症対策に多大なるご協力を賜り、誠にありがとうございました。

愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金とは

 愛媛県では、新型コロナウイルス感染症に関する対策に要する経費の財源に充てるため、令和2年4月30日に「愛媛県新型コロナウイルス感染症対策応援基金」を設置しました。

 企業や団体、個人の皆様からのご寄附を「基金」に積み立て、医療や福祉面での対策、感染症拡大防止に率先して取り組む企業への支援など、新型コロナウイルス感染症対策の充実を図るための様々な施策に、有効に活用させていただきました。

【寄附の流れ】

基金イメージ

寄附一覧

 寄附金額(個人寄附含む):340,899,057

 法人(企業・団体)につきましては、次のとおりご寄附をいただきました。

【公表分のみ 順不同】

All Ehime Digitalcreators DCMダイキ株式会社 MHT株式会社
Toncha倶楽部 YSP愛媛 愛亀グループ
イオン株式会社 一般社団法人 愛媛県建設業協会 一般社団法人 愛媛県自動車整備振興会
一般社団法人 愛媛県測量設計業協会 一般社団法人 愛媛県調理師会 一般社団法人 愛媛県冷凍空調設備工業会
一般社団法人 愛媛県労働者福祉協議会 一般社団法人 えひめ産業資源循環協会 一般社団法人 生命保険協会 愛媛県協会
愛媛FC選手会 愛媛県簡易郵便局連合会 愛媛県養鶏協会
愛媛県養豚協議会 愛媛県立今治工業高等学校 生徒・保護者・教職員応援者一同 愛媛大学生協学生委員会 平和部局
えひめ中央農業協同組合 愛媛舗装協会・愛媛県アスファルト合材協会 大西物流株式会社
学校法人KTC学園 KTCおおぞら高等学院 学校法人 河原学園 学校法人河原学園 河原パティシエ・医療・観光専門学校
加藤塗装工業株式会社 株式会社 愛橋 株式会社 秋田書店
株式会社 荒谷建設コンサルタント 株式会社 イージーエス

株式会社 伊予銀行 ※2

株式会社 薄墨羊羹 株式会社 エイト日本技術開発 株式会社 愛媛銀行 ※4
株式会社 大西工業 株式会社 小笠原工務所 株式会社 クリムゾン
株式会社 城西自動車学校 株式会社 食文化研究所 株式会社 中国銀行 ※1
株式会社 テレビ愛媛 株式会社 西村商事 株式会社 明屋書店
株式会社 ヒカリ 株式会社 広島銀行 ※3 株式会社 フードサポート四国 ヨシケイえひめ
株式会社 富士建設コンサルタント 株式会社 芙蓉コンサルタント 株式会社 ベネフィット・ワン 松山オペレーションセンター
株式会社 母惠夢本舗 株式会社 丸山タオル 株式会社 ヤクルト球団
株式会社 ユー・エム・アイ 関西防水管理事業協同組合 小泉製瓦有限会社
公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団 公益社団法人 愛媛県浄化槽協会 公益社団法人 松山法人会青年部会 OB会(キャトルクラブ)
合同会社 TFサービス 佐川印刷株式会社 四国ガスグループ
四国ガスグループ 役員・従業員有志一同 四国建設コンサルタント株式会社 四国乳業株式会社
四国八十八ヶ所霊場会 中予十ヶ寺霊場会 シトラスみんなの応援隊 シトラスリボンfrom四国中央市
シトラスリボンプロジェクト絆の会 浄土宗愛媛教区青年会 住化アッセンブリーテクノ株式会社 SATみどり会
生活協同組合コープえひめ 西性寺 西武観光株式会社
瀬野汽船株式会社 第一生命保険株式会社松山支社 太陽石油株式会社
高千穂商事株式会社 中国四国読売会 東予信用金庫
得得うどん大西店 砥部町文化会館 トヨタカローラ愛媛株式会社
南海測量設計株式会社 日本たばこ産業株式会社 愛媛支店 ハタケとゴハン
日野出畜産有限会社 日野出畜産有限会社 従業員親睦会 藤田産業株式会社
北条仏教会 ホンダ販売労働組合 四輪販売四国支部 まこと会
松山市農業協同組合 松山センチュリーライオンズクラブ 松山つばきライオンズクラブ
松山フェニックス 丸之内ヘリオスグループ 三井住友建設株式会社
三越伊勢丹グループ労働組合 明治安田生命保険相互会社 明治安田生命保険相互会社松山支社
ヤマキ株式会社 有限会社 東雲薬局 有限会社 ZOOM
有限会社 大豊陸送 有限会社 旅姿七人社 有限会社 マル高
有限会社 山本緑化センター 立正佼成会 松山教会  

※1 辰美産業株式会社のSDGs私募債発行時の手数料の一部を、同社の指定によりご寄附をいただきました。

※2 (株)建将の私募債発行に係る手数料の一部を同社の指定によりご寄附をいただきました。

※3 (株)タカラレーベン西日本の私募債発行に係る手数料の一部を同社の指定によりご寄附をいただきました。

※4 (株)西村商事のSDGs私募債発行に係る手数料の一部を同社の指定によりご寄附をいただきました。

その他24法人

寄附金の活用について

 寄附金を、以下の事業経費に活用させていただきました。

【令和2年度充当事業】
事業の内容 事業担当部局 活用額

<社会福祉施設等応援職員派遣協力金給付事業費>
社会福祉施設間の相互応援体制「えひめ福祉支援ネットワーク(E-WEL(イーウェル)ネット)」を構築し、応援職員を派遣した法人に協力金を支給

保健福祉部 1,470千円
<新型コロナウイルス感染症分娩前検査支援金給付事業費>
分娩前の妊婦の方へのPCR検査費用の自己負担の無償化
保健福祉部 3,407千円

 

【令和3年度充当事業】
事業の内容 事業担当部局 活用額

<社会福祉施設等応援職員派遣支援事業費>
・社会福祉施設間の相互応援体制「えひめ福祉支援ネットワーク」の運営
・社会福祉施設職員を対象とした感染症対策研修(e-ラーニング)の実施

保健福祉部 8,967千円
<新型コロナウイルス感染症妊産婦支援事業費>
​分娩前の妊婦の方へのPCR検査費用の自己負担の無償化
保健福祉部 8,819千円

<新型コロナウイルス感染症精神科医療機関受入体制強化事業費>
精神科医療機関の相互応援体制「精神科支え合いネット」の構築・運営

保健福祉部 474千円

<新型コロナウイルス感染症特定業務従事者慰労金給付事業費>
新型コロナウイルス感染症患者を受け入れた医療機関・高齢者福祉施設・障害者福祉施設の
レッドゾーン・イエローゾーンで業務に従事された方への慰労金給付

保健福祉部 173,871千円
<新型コロナウイルス感染症医療従事者応援事業費>
新型コロナ協力医療機関の医療従事者の方々に対し、障害者支援施設の授産製品・
視覚障がい者の方によるあん摩マッサージ指圧等利用券の配布
保健福祉部 8,204千円

<新型コロナウイルス感染症対応福祉団体活動支援事業費>
福祉団体における相談支援活動の維持・強化

保健福祉部 5,981千円
<新型コロナウイルス感染症対応NPO法人活動支援事業費>
コロナ禍を背景にした生活困窮等の課題解決に取り組むNPO法人の活動の支援
県民環境部 4,671千円

 

【令和4年度充当事業】
事業の内容 事業担当部局 活用額
<社会福祉施設等応援職員派遣支援事業費>
・社会福祉施設間の相互応援体制「えひめ福祉支援ネットワーク」の運営
・社会福祉施設職員を対象とした感染症対策研修(e-ラーニング)の実施
保健福祉部 5,526千円
<新型コロナウイルス感染症精神科医療機関受入体制強化事業費>
精神科医療機関の相互応援体制「精神科支え合いネット」の運営
保健福祉部 200千円

 

【令和5年度充当事業】

事業の内容 事業担当部局 活用額
<社会福祉施設等応援職員派遣支援事業費>
・社会福祉施設間の相互応援体制「えひめ福祉支援ネットワーク」の運営
・社会福祉施設職員を対象とした感染症対策研修(e-ラーニング)の実施
保健福祉部 310千円
<新型コロナウイルス感染症妊産婦支援事業費>
​分娩前の妊婦の方へのPCR検査費用の自己負担の無償化
保健福祉部 158千円

 

【令和6年度充当事業】
事業の内容 事業担当部局 活用額

<児童・思春期病棟整備事業費>
・什器備品等(電気消毒保管庫、汚物容器洗浄装置)の購入

保健福祉部 1,846千円
<新型インフルエンザ等対策事業費>
・協力医療機関医療資器材整備事業の実施
・地方衛生研究所の検査体制確保の実施
保健福祉部 63,900千円

<特別支援学校教育設備整備事業費>
・県立特別支援学校のスポットエアコンの整備

教育委員会 55,814千円

 

 

 

AIが質問にお答えします<外部リンク>