文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 知事 > ようこそ!愛媛県知事室へ > 知事の発言集 > 愛媛県とJR四国との連携協定締結式及び南予キャラクター列車出発式知事あいさつ

ここから本文です。

更新日:2016年3月4日

愛媛県とJR四国との連携協定締結式及び南予キャラクター列車出発式知事あいさつ

日時:平成28年2月21日(日曜日) 9時25分

場所:JR松山駅

 

 

皆さん、おはようございます。

今日は、JR四国のご協力をいただきまして、南予キャラクター列車が運行される運びとなりました。この出発式には、慶応幼稚園のみんなをはじめ、大勢の皆さんにお集まりをいただきまして、ありがとうございます。

いよいよ、来月26日から約8カ月間にわたりまして、南予一帯をフィールドにした「えひめいやしの南予博2016」が開催されます。

南予博では、人々を癒してくれる自然、食、そして人情、伝統文化、こうした南予の魅力を大勢の方々に情報発信することによって、地域の活性化に結び付けていきたいと思っております。

今回、このイベントに当たり、それぞれの市町にかわいいキャラクターがいて、いずれも地域の特色を表しているキャラクターばかりですので、こうした素晴らしい素材を多くの人々に知っていただく機会を得ることになりました。

今年は南予博だけではなく、10月には、しまなみ海道で国際サイクリング大会を開催する予定にしています。

また、11月には、松山市の城山公園で「ゆるキャラ®グランプリ」の決戦大会が2日間にわたって行われます。このときには、今日、集合しているキャラクターはもとより、全国のキャラクターが一堂に会する機会となると思いますので、子どもたちを中心に楽しんでいただけたらというふうに思っています。

そして、来年は「愛顔つなぐえひめ国体・えひめ大会」があります。そうしたことも含めて、県民の皆さんで愛媛を大いに盛り上げていきたいと思います。

この後、列車の愛称が発表されます。1カ月という短時間ではありましたけれども、23都府県から300件を超える応募がございました。どんな愛称になったのか、私も楽しみにしています。

それでは今日は、このキャラクター列車を見て、楽しみながら出発を見守りたいと思いますので、最後までよろしくお願いします。

ありがとうございました。

お問い合わせ

企画振興部秘書課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2170

ファックス番号:089-912-2174

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ