文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 知事 > ようこそ!愛媛県知事室へ > 知事の発言集 > えひめスイーツコンテスト2015

ここから本文です。

更新日:2016年3月4日

えひめスイーツコンテスト2015知事あいさつ

日時:平成27年10月9日(金曜日) 15時

場所:大和屋本店 大和の間 

  

 

えひめスイーツコンテスト2015の開催に当たりまして、一言ごあいさつをさせていただきます。

今、事務局から説明がありましたように、平成21年度から、愛媛県の本当に素晴らしい農林水産物の素材をPRするために、スイーツとコラボしようということでプロジェクトを立ち上げ、このコンテスト、あるいは観光とスイーツの連携、あるいは実際に作られている農業の方とパティシエとの交流、さらには、ここで生まれた商品の販売等を含めていろいろな事業をこれまで行ってまいりました。とりわけ、本コンテストの受賞作を通じて、多くの方々に愛媛県産の素材の魅力をPRできているのではなかろうかと思っております。

実はここへ来る直前に、プロ・アマ・学生の皆さんの力作、30作品ほど試食をさせていただきました。本当に力作がそろっていて、今日は審査員の先生方も大変ではなかったかなというふうに思います。個人的には、特に今回は、学生の方がものすごい時間をかけて、このコンテストに臨んでいるのだろうなというぐらい、手の込んだ力作に驚かされました。もちろん、プロの方、アマの方それぞれ持ち味を出していただいていることは言うまでもございません。愛媛県は特にかんきつを中心に、スイーツに活用できるものが豊富にそろっています。ぜひ、これらのスイーツを通じ、県産かんきつの一層のPRにつながっていくことを心から期待をしています。

なお、こうした愛媛の産品などを宣伝するために、今、愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」が「ゆるキャラ®グランプリ」に挑戦します。現在のところ、全国1位なんですけれども、ちょっとこのままいくとひっくり返されそうな状況になっています。昨日、敵キャラも生まれました。その名も「ダークみきゃん」といいまして、県外産のかんきつにかびが生えて誕生したものでございます。足を引っ張られておりますので、ぜひ、「ゆるキャラ®グランプリ」でのご声援をお願いしたいと思います。

では、今日はどうぞよろしくお願いします。ありがとうございました。

お問い合わせ

企画振興部秘書課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2170

ファックス番号:089-912-2174

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ