文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 知事 > ようこそ!愛媛県知事室へ > 知事の発言集 > 第3回石鎚山ヒルクライム知事あいさつ

ここから本文です。

更新日:2013年10月7日

第3回石鎚山ヒルクライム知事あいさつ

日時:平成25年9月29日(日曜日) 8時20分

場所:スタート会場(久万高原町おもごふるさと市場)

 

  

皆さんおはようございます。

今日は朝、皆さんと同じように爽やかに目が覚めました。しかしながら、三坂峠を登っていくときには、皆さんと違ってだんだん気分が重くなり、去年の台風の中でのレースがよみがえってまいりまして、今日はどうなるのかなと今でも不安の気持ちがいっぱいであります。

この大会も3回目を迎えましたけれども、西日本最高峰の石鎚山の景観を楽しみながら登っていくコースが多くの皆さんの心に届きました。今回は600人を超える方々の参加を得ましたが、何より準備でおもてなしの気持ちをしっかりと凝縮して、今日を迎えられました地元の皆さんに心から感謝を申し上げます。

今、愛媛県では、健康と生きがいと友情をプレゼントしてくれる自転車新文化をどんどん広めていこうと、来月にしまなみ海道でサイクリングイベントを実施いたします。定員は3千名とし、5日で満杯になりましたけれども、来年の10月26日には広島県ともタイアップしまして、1万人規模の大会を計画しております。

また、これに合わせて愛媛県中をマルゴト自転車道にしようということで中級・上級者向け11コース、そして、ファミリーコースも含めますと26コースを設定し、ブルーラインを引いて、スタンドも設置していく予定です。特に県外からお越しの皆さんにおかれましては、その全てにぜひチャレンジをしていただきたいと思います。

今日は、皆さんと一緒にてっぺん目指して走りますのでよろしくお願いします。ありがとうございました。

お問い合わせ

企画振興部秘書課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2170

ファックス番号:089-912-2174

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ