文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年7月4日

令和5年3月

3月2日(木曜日)愛媛FC社長、愛媛FCレディース監督・選手らの訪問(県庁)

3月2日(木曜日)愛媛FC社長、愛媛FCレディース監督・選手らの訪問(県庁)

 

3月3日(金曜日)あったか愛媛NPO応援基金及び子どもの愛顏応援ファンドへの寄附に伴う感謝状贈呈式(県庁)

3月3日(金曜日)あったか愛媛NPO応援基金及び子どもの愛顏応援ファンドへの寄附に伴う感謝状贈呈式(県庁)

 

3月7日(火曜日)日本フットサルリーグに参入のフットサルチーム選手・監督らの訪問(県庁)

3月7日(火曜日)日本フットサルリーグに参入のフットサルチーム選手・監督らの訪問(県庁)

 

3月8日(水曜日)愛媛県総合教育会議(松山市)

3月8日(水曜日)愛媛県総合教育会議(松山市)

 

3月8日(水曜日)デジタル実装加速化プロジェクト成果発表会(松山市)

3月8日(水曜日)デジタル実装加速化プロジェクト成果発表会(松山市)

 

3月8日(水曜日)県出身の映画監督 西山将貴氏らの訪問(県庁)

3月8日(水曜日)県出身の映画監督 西山将貴氏らの訪問(県庁)

 

3月14日(火曜日)坊っちゃん劇場の次回作「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」の制作記者会見(松山市)

3月14日(火曜日)坊っちゃん劇場の次回作「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」の制作記者会見(松山市)

 

3月14日(火曜日)愛媛県さくらひめ大使らの訪問(県庁)

3月14日(火曜日)愛媛県さくらひめ大使らの訪問(県庁)

 

3月14日(火曜日)宿泊施設等運営会社関係者らの訪問(県庁)

3月14日(火曜日)宿泊施設等運営会社関係者らの訪問(県庁)

 

3月15日(水曜日)2月定例県議会閉会(県議会議事堂)

3月15日(水曜日)2月定例県議会閉会(県議会議事堂)

 

3月15日(水曜日)愛媛県中小建築業協会、愛媛県木材協会との愛媛県産材利用に関する建築物木材利用促進協定締結式(県庁)

3月15日(水曜日)愛媛県中小建築業協会、愛媛県木材協会との愛媛県産材利用に関する建築物木材利用促進協定締結式(県庁)

 

3月15日(水曜日)県費留学生・海外技術研修員修了式(県庁)

3月15日(水曜日)県費留学生・海外技術研修員修了式(県庁)

 

3月16日(木曜日)「愛媛のスゴ技」製品・技術等交流会(松山市)

3月16日(木曜日)「愛媛のスゴ技」製品・技術等交流会(松山市)

 

3月16日(木曜日)企業の森づくり活動協定締結式(県庁)

3月16日(木曜日)企業の森づくり活動協定締結式(県庁)

 

3月20日(月曜日)定例記者会見(県庁)

3月20日(月曜日)定例記者会見(県庁)

 

3月20日(月曜日)愛顔のえひめ知事表彰式(県庁)

3月20日(月曜日)愛顔のえひめ知事表彰式(県庁)

 

3月20日(月曜日)とべ動物園オリジナルスイーツのお披露目会(県庁)

3月20日(月曜日)とべ動物園オリジナルスイーツのお披露目会(県庁)

 

3月23日(木曜日)テレビ愛媛賞顕彰式(松山市)

3月23日(木曜日)テレビ愛媛賞顕彰式(松山市)

 

3月23日(木曜日)野球振興への寄附金贈呈式(県庁)

3月23日(木曜日)野球振興への寄附金贈呈式(県庁)

 

3月24日(金曜日)えひめSDGsアワード表彰式(県庁)

3月24日(金曜日)えひめSDGsアワード表彰式(県庁)

 

3月24日(金曜日)松山東雲女子大学とのデジタル人材育成のための専攻の設置・運営に関する連携協定書調印式(県庁)

3月24日(金曜日)松山東雲女子大学とのデジタル人材育成のための専攻の設置・運営に関する連携協定書調印式(県庁)

 

3月24日(金曜日)愛媛県復興本部会議(県庁)

3月24日(金曜日)愛媛県復興本部会議(県庁)

 

3月25日(土曜日)大洲・八幡浜自動車道 八幡浜道路開通式(八幡浜市)

3月25日(土曜日)大洲・八幡浜自動車道 八幡浜道路開通式(八幡浜市)

 

3月25日(土曜日)しまひめライドプロモーションイベント(今治市)

3月25日(土曜日)しまひめライドプロモーションイベント(今治市)

 

3月25日(土曜日)グレーターしまなみ・えひめ推進協議会設立総会(今治市)

3月25日(土曜日)グレーターしまなみ・えひめ推進協議会設立総会(今治市)

 

3月26日(日曜日)立体アスレチック遊具オープニングセレモニー(えひめこどもの城)

3月26日(日曜日)立体アスレチック遊具オープニングセレモニー(えひめこどもの城)

 

3月26日(日曜日)松山-ソウル線運行再開・増便記念式典(松山空港)

3月26日(日曜日)松山-ソウル線運行再開・増便記念式典(松山空港)

 

3月27日(月曜日)ネパールからの県内企業採用内定者らの訪問(県庁)

3月27日(月曜日)ネパールからの県内企業採用内定者らの訪問(県庁)

 

3月27日(月曜日)ねんりんピック愛顔のえひめ2023実行委員会常任委員会(松山市)

3月27日(月曜日)ねんりんピック愛顔のえひめ2023実行委員会常任委員会(松山市)

 

3月29日(水曜日)愛媛県教職員選賞式(県庁)

3月29日(水曜日)愛媛県教職員選賞式(県庁)

 

3月29日(水曜日)包括外部監査結果報告(県庁)

3月29日(水曜日)包括外部監査結果報告(県庁)

 

3月29日(水曜日)えひめ南予きずな博実行委員会(県庁)

3月29日(水曜日)えひめ南予きずな博実行委員会(県庁)

 

3月30日(木曜日)さくらひめの花酵母を活用した地酒の商品発売記念イベント(松山市)

3月30日(木曜日)さくらひめの花酵母を活用した地酒の商品発売記念イベント(松山市)

 

3月31日(金曜日)退職者感謝状贈呈式(県庁)

3月31日(金曜日)退職者感謝状贈呈式(県庁)

 

3月31日(金曜日)坊っちゃん劇場ミュージカル「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」お披露目公演(東温市)

3月31日(金曜日)坊っちゃん劇場ミュージカル「KANO~1931甲子園まで2000キロ~」お披露目公演(東温市)

 

バックナンバー

 

お問い合わせ

企画振興部秘書課

〒790-8570 松山市一番町4-4-2 

電話番号:089-912-2170

ファックス番号:089-912-2174

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ