愛媛県庁/愛媛県職員採用情報 > 県庁紹介 > 県庁舎案内
県庁舎を写真でご紹介します。
県庁舎中央に位置する本館は、明治6年県政発足以来、
第4代目の庁舎として昭和4年に完成しました。
本県に残る数少ない近代洋風建築物で、ドームを中心に
左右対称で建てられており、空から見ると、
鳥が翼を広げたような形になっています。
ここでは、県庁舎内の様子を
写真でご覧になることができます。
4階 | 総務部 企画振興部 県民環境部 |
参与室、県民環境部長室、行財政改革局長室、県民生活局長室、財政課、財政課別室、私学文書課、市町振興課、選挙管理委員会、スマート行政推進課、県民生活課、人権対策課、正庁、会議室 |
---|---|---|
3階 | 総務部 企画振興部 |
知事室、副知事室、知事応接室、知事会議室、貴賓室、総務部長室、総務管理局長室、人事課長室、人事課、人事課別室(給与)、職員厚生室、職員厚生室別室(福利健康・互助会)、秘書広報統括監室、秘書課、秘書室、広報広聴課、記者室、会議室 |
2階 | 総務部 企画振興部 出納局 |
特命副知事室(みきゃん)、企画振興部長室、会計管理者室(出納局長室)、政策企画局長室、デジタル戦略局長室、総務管理課、総合政策課、デジタルシフト推進課、会計課、会計課別室、工事検査室、審査課、県民総合相談プラザ(みきゃんセンター)、警備員室、伊予銀行愛媛県庁支店 |
1階 | 総務部 企画振興部 |
えひめチャレンジオフィス、私学文書課別室(文書)、選挙管理委員会室、スマート行政推進課別室、県税システム開発室、システム設計室、内科診療所、県庁内郵便局、健康相談室 |
11階 | 教育委員会 | 社会教育課、人権教育課、特別支援教育課、高校教育課別室、教職員厚生室(教職員互助会)、文化財保護課、保健体育課、全国高校総体推進室、防災行政無線室、会議室 |
---|---|---|
10階 | 教育委員会 | 教育委員室、教育長室、副教育長室、指導部長室、教育総務課、義務教育課、高校教育課、教育委員会会議室、公立学校共済愛媛支部 |
9階 |
企画振興部 |
農業振興局技術監室、森林局長室、農地整備課、林業政策課、森林整備課、企画統計課、教育委員会会議室 |
8階 | 農林水産部 | 農林水産部長室、農政企画局長室、農業振興局長室、農政課、農地・担い手対策室、農業経済課、農産園芸課、農林水産部会議室 、通信ルーム |
7階 |
農林水産部 |
営業本部長室、営業副本部長室、水産局長室、愛のくにえひめ営業本部、ブランド戦略課、畜産課、漁政課、水産課、漁港課、農林水産部会議室、土木部会議室 |
6階 | 総務部 保健福祉部 経済労働部 |
経済労働部長室、産業雇用局長室、産業支援局長室、産業政策課、企業立地課、労政雇用課、産業創出課、産業人材課、経営支援課、行革分権課、行政管理室、薬務衛生課別室(献血運動推進全国大会グループ)、経済労働部会議室 |
5階 | 県民環境部 保健福祉部 土木部 |
環境局長室、環境政策課、循環型社会推進課、自然保護課、用地課、港湾海岸課、砂防課、ねんりんピック推進室、環境創造センター 、会議室、保健福祉部準備室 |
4階 | 土木部 | 土木部長室、土木管理局長室、技術監室、河川港湾局長室、道路都市局長室、土木管理課、技術企画室、道路建設課、道路維持課、土木部会議室、建設産業再生支援インフォメーションセンター |
3階 | 県民環境部 土木部 |
防災安全統括部長室、防災局長室、防災危機管理課、消防防災安全課、原子力安全対策課、災害対策室、河川課、会議室(第3・第5)、宿日直室 |
2階 | 保健福祉部 | 保健福祉部長室、医療政策監室・健康衛生局長室、社会福祉医療局長室、生きがい推進局長室、保健福祉課、医療対策課、健康増進課、薬務衛生課、子育て支援課 |
1階 | 総務部 保健福祉部 |
中央監視室[総務管理課別室(施設管理グループ)]、障がい福祉課、長寿介護課、愛媛銀行県庁支店、県信連県庁支店、休養室、受付 |
6階 | 会議室 | 大会議室、小会議室、控室 |
---|---|---|
5階 | 保健福祉部 土木部 会議室 |
医療保険課、建築住宅課、営繕室、建築住宅課別室、高度情報化研修室、外部監査室、会議室(第4・第6・第7)、入札室 |
4階 | 人事委員会 監査事務局 労働委員会 |
人事委員室、人事委員会事務局長室、人事委員会事務局、監査委員室、監査事務局長室、監査事務局、労働委員相談室、労働委員会事務局長室、労働委員会事務局、労働委員会室、人事委員会会議室 |
3階 | 総務部 企画振興部 土木部 会議室 |
税務課、地域政策課、都市計画課、都市整備課、教職員健康相談室、会議室(第9・第10)、託児・授乳室兼サークル室、県民環境部会議室 |
2階 |
県民環境部 公営企業管理局 |
公営企業管理者室、公営企業管理局長室、公営企業管理局総務課、公営企業管理局発電工水課、公営企業管理局県立病院課、男女参画・県民協働課、公営企業管理局会議室 |
1階 | 企画振興部 | 広報広聴課別室(広聴・相談・情報公開)、職員労働組合、交通事故相談所、農業会議会長室、農業会議、えひめ農林漁業振興機構理事長室、えひめ農林漁業振興機構、会議室(第8)、総務部会議室、企画振興部会議室、保健福祉部会議室 、職員図書室 |
7階 | 企画振興部 | 総務事務改革室 |
---|---|---|
3階 | 観光スポーツ文化部 | 文化局長室、文化振興課、まなび推進課 |
2階 | 観光スポーツ文化部 | 観光スポーツ文化部長室、スポーツ局長室、地域スポーツ課 |
中2階 | 観光スポーツ文化部 | 観光交流局長室、観光国際課、航空政策室、自転車新文化推進課 |
1階 | 観光スポーツ文化部 | 競技スポーツ課、地域スポーツ課オリパラ推進室 |
4階 | 委員会室 | 委員会室(総務企画、環境保健福祉、農林水産、経済企業、建設、観光スポーツ文教警察)、議員休養室、傍聴者ロビー、傍聴席 |
---|---|---|
3階 | 議会 | 議場、議長室、議長応接室、副議長室、副議長応接室、各会派控室、番長クラブ別室、局長室、秘書室、理事者控室 |
2階 | 議会事務局 | 各会派控室、議会運営委員会室、応接室、会議室、事務局次長室、図書室 |
1階 | 議会事務局 | 議員駐車場 、総務課別室 |