このページの本文へ移動

えひめ国体・えひめ大会に参加しよう

つなげよう愛顔(えがお)運動

つなげよう愛顔(えがお)運動とは

平成29 年(2017年)に愛媛県で開催する第72回国民体育大会(愛称:愛顔(えがお)つなぐえひめ国体)・第17回全国障害者スポーツ大会(愛称:愛顔(えがお)つなぐえひめ大会)が、参加する選手や監督だけでなく、県民みんなで感動や夢、希望を分かち合える国体・大会となることを目指して、県民運動「つなげよう愛顔(えがお)運動」を展開します。

おせったい 5つの基本目標について

応援しようえひめ国体・えひめ大会

お

愛媛県選手のみならず、競技に参加する選手全員を応援するとともに、ボランティアとして国体・大会を支えていただいたり、様々なイベントに参加していただいたりするなどの活動を通じて、一人ひとりが楽しみながら一体感を育み、県民みんなの力が結集した国体・大会となることを目指します。

精一杯のおもてなし

せ

おもてなしの心で、全国から訪れる方々を温かく迎え、選手・監督はもちろん、国体・大会を観覧される来県者の方々にも、愛媛で国体・大会があってよかった、愛媛にまた来たいと思っていただけることを目指します。

伝えよう愛媛の魅力

っ

観覧の方も含めると延べ数十万人もの人々が参加する国体・大会は、ふるさとの魅力を発信するまたとない好機です。東・中・南予それぞれの風土に育まれた特産品や郷土料理などの魅力を効果的に伝え、一人でも多くの「愛媛ファン」を作ることを目指します。

楽しくスポーツ、健康づくり

た

様々なスポーツイベントやスポーツ大会の情報発信を行い、スポーツを身近に感じてもらうことで、県民みんなが日常的にスポーツに親しみ、生涯にわたって健康で生き生きとした生活を送ることを目指します。
また、開催競技の紹介や体験教室への参加促進などを通じて、スポーツの楽しさを知っていただくとともに、開催競技が地元で親しまれることを目指します。

一緒にしようわがまちづくり

い

環境美化や環境にやさしい取り組みなどを積極的に推進し、全国から訪れる方々に自慢できる美しい"わがまち"を県民みんなで創り出すとともに、活動を通じて、地域コミュニティの活性化や持続的な発展につながるような、新たな絆づくりを目指します。



つなげよう愛顔(えがお)運動パンフレットダウンロード

運動推進イメージ図 運動推進イメージ図