ハンバーガーメニュー 資料請求はこちら

技術で未来をつかむ!

愛媛県立
産業技術専門校

Ehime Prefectural Vocational Training Schools

入校案内
背景
背景
背景
背景
背景
背景
背景
背景
scroll
高い就職率 安心な授業料 みきゃん・ダークみきゃん

~進路選びに迷っている
あなたへ~

“手に職をつけたい” “地元で安定して働きたい”
そんな思いを形にできる場所が、ここにあります。
愛媛県が運営する【愛媛県立産業技術専門校】は、県内3校で、ものづくりや自動車、デザインなど実践的な技術を学ぶことができる場所です。

「でも、専門校って授業料が高いんじゃない?」
「卒業後、本当に仕事が見つかるの?」
そのような不安が頭をよぎるかもしれません…

しかし、ご安心ください!!
愛媛県立産業技術専門校は、月額9,900円と格安の授業料! そして、短期課程は「授業料が無料」!!

大学や専門学校に通うよりも短い期間で技術を身につけて、ほとんどの修了生が県内企業へ就職しています!
見学は随時可能で、実際の雰囲気を体感することもできますよ!!

専門学校とどう違うの?
「産業技術専門校」の特徴とは

比較
項目
愛媛県立
産業技術
専門校
専門
学校
授業料
(年額)
9,900円×12か月=118,800円
(減免制度あり)※短期課程は授業料無料
約100〜
150万円
期間 約1〜2年
※短期課程は2~10か月
約2〜4年
就職率 90%以上(県内就職多数) 分野により
異なる

愛媛県立産業技術専門校なら、「安い学費で実践的な技術と資格を身につけ、地元で安心して就職できる」
さぁ、未来への第一歩を踏み出しませんか?

資料請求はこちら

県内3校を紹介!
あなたに合った学科を
見つけよう

新居浜産業技術専門校

ホームページはこちら
風景 風景 風景

新居浜市に位置し、ものづくり産業を担う技術者(機械・保全・電気・溶接)と自動車整備士を育成しています。
メカトロニクス科では、NC旋盤やマシニングセンタ、3DCADなどの先端機器を使い、精密機械加工や制御技術を学びます。卒業後は機械設計や加工、プラントメンテナンス、電気工事など、製造業全般で活躍できる技術者を目指すことができます。
自動車整備科では、車両整備の基本からEVやハイブリット車の最新技術と自動運転などの最新装備までを学びます。整備リフトや診断機器などの実習設備を使用し、整備士国家資格の取得を目指します。
メタル技術科では、溶接の基礎技能、専門技術を習得。アーク溶接、半自動溶接、TIG溶接のJIS規格の取得と実践的な指導を通じ、ものづくり企業への就職を目指します。

愛媛中央産業技術専門校

ホームページはこちら
風景 風景 風景 風景

今治市にある愛媛中央校では、繊維・設備・デザイン分野を中心とした多彩な学科を展開しています。
今治タオルものづくり科では、織機や染色設備を用いて、タオル製品の製造から品質管理までを実践的に学習。今治タオルブランドを支える技術者を育成します。
服飾モード科では、ファッションCADやミシンを活用し、衣料デザインから縫製、仕上げまでを一貫して学びます。個性を活かした服づくりを目指す人にぴったりの環境です。
設備エンジニア科では、金属・機械・電気設備の設計と施工に関する実践力を養います。
電気配線や各種安全教育、ITに関わる資格取得も支援しており、造船や電気設備分野で即戦力となる人材を育てます。
ビジネスデザイン科では、PCやデザインツールを用いた企画・販促・広告制作を学び、地域企業の広報やマーケティングに貢献できる人材を目指します。

宇和島産業技術専門校

ホームページはこちら
風景 風景 風景

南予地域に根差した技術者育成校。木工・建築やアパレルに関する知識・技術など生活や地域に欠かせない分野を学べます。
住まいづくり木工科では、木材加工用手工具・機械を用いて、木製品制作や住宅建築に必要な知識・技術を身に付けます。修了後は、木工所や工務店・住宅リフォーム業等で働きたい方にお勧めです。
アパレルビジネス科では、工業用ミシンやアパレルCADなどを使用し、ファッション商品の企画から製作までを実践的に学びます。地域の縫製工場や服飾関連事業への就職を目指す方に適した科目です。
介護ヘルパー科では、福祉に関する制度やサービスの概要、介護に関する知識や方法を学び、特別養護老人ホームなどで行う実習で実践力を習得します。
介護サービスのニーズに応え、高齢者や要介護者に対して配慮ができる人物の育成を目指す科目です。

資料請求はこちら
どんな人が向いている?
こんな人におすすめです!
  • 高校卒業後、大学や専門学校に通うよりも短い期間で手に職をつけたい方
  • キャリアチェンジや再就職を目指す社会人
  • 費用を抑えたい方
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
  • 授業風景
修了生の声はこちら
よくある質問(Q&A)
  • 授業料やその他、必要な費用はありますか?

    普通課程の入校志願者・入校者は入校選考料2,200円、入校料5,650円、授業料月額9,900円が必要です。(減免制度あり)
    ※金額は改定になる場合があります。
    短期課程の入校志願者・入校者については必要ありません。
    ※作業着、教科書、工具等については、普通課程も短期課程も自己負担が必要です。

    ▶詳しくはこちら

  • どのような人が受講できますか?

    就職を目指す方で、必要な職業スキルや知識を習得したい方。基本的に高卒等の若年者を対象とする「普通課程」と、再就職を目指す離職者を対象とする宇和島校の「短期課程」があります。

  • 就職サポートはありますか?

    ハローワークと連携して求人情報を収集し、随時、訓練生に情報提供をしています。訓練終盤においては、就職活動を優先して、就職相談、面談指導なども行い、就職のバックアップ体制が整っています。

令和8年度入校生の募集日程はこちら 資料請求はこちら
あなたの“これから”を
愛媛県立産業技術専門校で
始めよう

愛媛県立産業技術専門校は、
技術・必要経費・就職・地域連携のすべてにおいて、
現実的で確かな選択肢です。
“手に職をつけたい”“地元で働きたい”
そんなあなたを全力で応援します。

みきゃん みきゃん