close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 消費生活・県民生活 > 相談窓口・支援 > 相談概要・統計 > 愛媛県消費生活センターにおける相談状況(令和3年度)

ここから本文です。

更新日:2022年10月7日

愛媛県消費生活センターにおける相談状況(令和3年度)

1.月別相談件数~総相談件数・架空請求相談件数~

 202203月別相談件数

【注意喚起】県の職員(所属)を名乗る不審なメールに関するお知らせ

2.契約当事者の年代別相談件数(累計)

 202203年代別相談件数

3.販売形態別相談件数

 202203販売形態別相談件数

4.通信販売の内訳

新型コロナウイルスを想定した「新しい生活様式」の推進により、在宅で商品の購入ができる通信販売の利用が増加傾向にあり、特にインターネット通販に係る様々なトラブルが生じています。

 202203通信販売内訳

5.年度別総相談件数と20歳未満相談件数の比較

 202203年度別相談件数

「相談概要・統計」へ

お問い合わせ

県民環境部消費生活センター

〒791-8014 松山市山越町450 

電話番号:(相談専用)089-925-3700 (事務室)089-926-2603

ファックス番号:089-946-5539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ