close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 消費生活・県民生活 > トラブル事例 > くらしの消費者トラブル > エステの美顔コースを契約中に脱毛コースを追加で契約させられた

ここから本文です。

更新日:2010年2月22日

エステの美顔コースを契約中に脱毛コースを追加で契約させられた

2010年2月22日

相談概要

インターネットでエステサロンを検索し、最初は結婚を控えていたのでブライダル6回美顔コースを契約し役務を提供された。途中で、脱毛フリーコースを勧められ、「キャンペーン中なので人数に制限があるが、15万円で期間の限定はない」と言われ契約した。2~3回施術を受けたが、スタッフからしつこく美顔エステも勧められ、通うのが嫌になり、解約を申し出たところ「解約はできない。法的手段に出る」と言われた。契約時には契約書も領収書も受け取っていない。
(30歳代・女性)

相談処理

特定商取引法における特定継続的役務提供にあたるため、業者には書面交付義務があることを説明した上で、書面不交付を理由にクーリング・オフの内容証明を発送するよう助言した。

アドバイス・対処法

「くらしの消費者トラブル」一覧へ

お問い合わせ

県民環境部消費生活センター

〒791-8014 松山市山越町450 

電話番号:(相談専用)089-925-3700 (事務室)089-926-2603

ファックス番号:089-946-5539

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ