ホーム > くらし・防災・環境 > 消費生活・県民生活 > 消費者啓発 > 4月から成年年齢が18歳に引き下げられました > 新成人消費者啓発パンフレット、PR動画を作成しました
ここから本文です。
更新日:2023年1月1日
近年の急速なデジタル化の進展に伴い、インターネットを介した取引や悪質商法の巧妙化により新たな消費者トラブルが発生している中、成年年齢の引き下げにより新しく成人となる世代が、適切な知識を身につけ消費者トラブルを未然に防ぐことができるよう、啓発パンフレット、PR動画を作成しました。
18歳になると、自分の意思でいろいろなことができるようになりますが、その責任を負うのも自分自身です。深く考えずに契約すると思わぬトラブルに巻き込まれるかもしれません。
消費者トラブルは意外と身近なところに潜んでいます。愛媛県で実際に相談のあったトラブル事例や注意点、対処法を知って、消費者トラブルに立ち向かいましょう。
表紙 | トラブル事例(ページ3) |
![]() |
![]() |
新成人15秒
新成人1分55秒
見守り15秒
見守り1分45秒
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください