ホーム > くらし・防災・環境 > 消費生活・県民生活 > 消費者啓発 > 愛媛県消費生活センター消費者情報プラザ > 啓発資料・学習用教材 > 消費生活かるた「て」
ここから本文です。
更新日:2013年1月15日
デート商法
出会い系サイトで知り合った女性から、電話があり会うことになった。女性は宝石店の販売員で、自分の職場を見せたいと、店に案内された。「結婚にはプレゼント用に宝石が必要」とダイヤのネックレスを長時間勧められ、根負けして購入してしまった。しかし、高額なので女性に解約を申し出ようとしたが、連絡が取れなくなっていた。
販売目的を隠して、出会い系サイトやメールで近づき、言葉巧みな話術で好意を抱かせ、それにつけ込んで商品等を販売する商法のことです。異性の感情を利用しているため、合意の上での契約と見られたり、解約を申し出ても解約しないように説得されたりします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください