ホーム > 県政情報 > 広聴・パブリックコメント > 意見募集・パブリックコメント > パブリック・コメント(意見公募) > 第六次愛媛県長期計画「愛媛の未来づくりプラン」~第3期アクションプログラム編~改訂案について
ここから本文です。
更新日:2021年4月6日
県政運営の基本方向を示す計画であり、4年間(第3期:令和元年度~4年度)で必要な施策の方向性などを示している。
第3期アクションプログラムでは、「豪雨災害からの創造的復興」を最優先課題として掲げるとともに、「県民の安全・安心を守る防災・減災対策」、「少子高齢化を踏まえた人口減少対策」、「実需の創出につながる地域経済活性化対策」の3本柱を更に深化させ、「愛顔あふれる愛媛県」の実現に向けて取組みを充実・強化する。
新型コロナウイルス感染症への対応やアフターコロナを見据えて取り組むべき施策の方向性を示すとともに、デジタルトランスフォーメーション(DX)の流れをしっかりと受け止め、デジタル変革を迅速かつ効果的に推進するため、第3期アクションプログラムの改訂を行う。
(1)「新型コロナへの対応の方向性」と「DXの推進に係る取組み」の総括を新章で追加するとともに、分野別計画及び推進姿勢の各施策に主な取組みを追記
①新型コロナの存在を前提とした「新たな日常」の実現に向けた取組み
感染拡大防止と社会経済活動の両立やデジタル技術の活用等による「新たな日常」の実現に向けて、アフターコロナを見据えつつ取り組む具体的な施策を、分野別計画の各施策に「主な取組み」として追記するとともに、総括ページを第4章として追加する。
②デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
行政の効率化や県民生活の質の向上、地域経済の活性化など様々な分野におけるDXの取組みを、分野別計画の各施策に「主な取組み」として追記するとともに、総括ページを第5章として追加する。
(2)新型コロナ関連施策の効果や進捗を測る目安の一つとして指標6項目を新たに追加
①県が誘致又は関与したサテライトオフィス開設数
基準値3件 基準年度令和元年度
目標値12件 目標年度令和4年度
②アウトドア系の主要観光施設の入込客数
基準値2,891千人 基準年度令和元年
目標値3,180千人 目標年度令和4年
③県公式観光サイト「いよ観ネット」のページ閲覧回数
基準値4,048千回 基準年度令和2年度
目標値4,700千回 目標年度令和4年度
④県外からの移住者数に占める若者世代の割合
基準値42.7% 基準年度令和元年度
目標値48.7% 目標年度令和4年度
⑤介護保険施設等における新型コロナ発生時の業務継続計画の策定率
目標値100% 目標年度令和5年度
⑥「SNS相談ほっとえひめ」の相談件数
基準値626件 基準年度令和2年度
目標値630件 目標年度令和4年度
愛媛県 企画振興部 政策企画局 総合政策課 政策企画グループ
TEL:089-912-2233 FAX:089-921-2002
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください