ホーム > 県政情報 > 広聴・パブリックコメント > 意見募集・パブリックコメント > パブリック・コメント(意見公募) > 愛媛県自転車の安全な利用の促進に関する条例の一部改正(案)概要
ここから本文です。
更新日:2019年10月10日
近年、自転車利用者が加害者となる事故の損害賠償において、加害者側が高額な賠償命令を請求される事案が発生しており、「愛媛県自転車の安全な利用の促進に関する条例(以下自転車条例という。)」では、自転車損害賠償責任保険等(以下「自転車保険等」という。)は、努力義務であるところ、全交通事故における自転車が関係する事故の割合が横ばい状態であるとともに高齢者が被害者となる場合の重傷化も懸念されることから、保険等の加入を努力義務から義務化することにより、自転車の安全な利用の促進を図ります。
(1)自転車保険等への加入等
現行
自転車利用者は努力義務
その他規定なし
改正
(2)自転車保険等への加入の確認等
現行
規定なし
改正
(3)自転車保険等に関する情報提供等
現行
規定なし
改正
愛媛県 県民環境部 防災局 消防防災安全課 交通安全推進係
TEL:089-912-2321 FAX:089-941-0119
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください