ホーム > 県政情報 > 地方局の取組み > 中予地方局ポータルサイト > しまの魅力紹介 農漁業体験 愛媛・中予の観光情報サイト「ちゅうよ観光ナビ」
ここから本文です。
島のいつもの生活、景色に触れると島がぐっと身近になります。
興居島の海沿いで農園を営む田村さんは、季節ごとに興居島の自然に触れる体験を催しています。農園での収穫の他、磯遊び、海水浴、バーベキューなど、人数や年齢に合わせて体験メニューを用意します。農家体験のみ、島ごはんのみの体験もできます。
田村さんと一緒に、島内に点在するビューポイントを自動車で巡るのが定番コースで、みかん畑を抜けて海を眺めたり、出会った農家さんと話したりと、島の日常に触れながらドライブします。手作りの島ごはんは地元の海と山の恵みがいっぱいで、一緒に料理もできます。
『島の人と話して、島の人が普段食べている物を味わえました。しぼりたてのみかんジュースがおいしかった!』
みかんに最も適した温暖寡雨な気候で育まれた、最高のみかんの収穫体験です。季節により様々な種類の柑橘を栽培している日本一のみかん島、中島でしかできないみかん狩りが堪能できます。
瀬戸内の綺麗な海と島々を眺めながらみかん狩りが楽しめます。絞り器を使ってその場で生絞りみかんジュースも楽しめます。さらにみかんのお土産付。
『こんなに美味しいみかん、初めて食べました!』
津和地島は玉ネギの名産地です。亀川旅館のご主人の玉ネギ畑で、収穫から出荷するまでの流れを体験できます。
忽那諸島の島々で獲れる玉ネギは土壌が良いため、とても甘くて美味しいと好評です。玉ネギの栽培に特に力を入れている津和地島で、本物の農業体験が楽しめます!
『農家の仕事を丸ごと体験できます!』
きれいな砂浜の広がる相子ヶ浜で地引網をみんなで引いて、かかった魚に子どもたちの歓声があがります。獲った魚はお刺身やバーベキュー、煮つけ、天ぷらなどリクエストに応じて料理します。獲れたての魚料理で浜辺のテーブルを囲みましょう。
力を合わせて網を引く一体感と、獲った魚を見て触れる体験は、忘れられない思い出になります。獲れたての魚のおいしさは、子どもたちが食べるスピードに大人が追いつかないほどです。海の家にシャワー、トイレがあるので、海水浴、磯遊びも楽しめます。
『網を引くのは大変だったけど楽しかった。生きているタコにはじめて触った!』
怒和島近海は日本でも有数の釣りスポットで漁師さんの船を貸し切って、絶好のポイントで思う存分釣りを楽しめます。
船釣りではアジ、サバ、メバル、タイ、ハマチなど季節によって様々な大物が狙えます。
『憧れの名スポットで大物が釣れて大満足です!』
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
内容に関することはページ内の各担当課にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください