close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > 中予地方局 > 農業振興課地域農業育成室伊予農業指導班 > 七折小梅生産安定プロジェクトチーム会議の開催について

ここから本文です。

更新日:2023年5月13日

七折小梅生産安定プロジェクトチーム会議の開催について

砥部町の特産品で県のブランド産品にも認定されている「七折小梅」については、近年、安定した収量の確保ができず生産量が低迷していることから、県では令和3年度から「七折小梅産地再興支援事業」に取り組み、生産安定技術等の確立を図っているところです。ついては、標記会議を以下のとおり開催し、今年度の取組内容を関係者間で協議しますのでお知らせいたします。

 

1.開催日時:令和5年5月15日(月曜日)10時00分~12時00分

2.場所:砥部町七折集会所 会議室(伊予郡砥部町七折130-1)

3.出席者

  • ななおれ梅組合
  • JAえひめ中央東部営農支援センター
  • 砥部町農林課
  • 県(農林水産研究所果樹研究センター、中予地方局農業振興課)

4.主な内容

(1)七折小梅産地再興支援事業について

  • 生産安定技術及び省力化栽培技術について
  • 優良系統の選抜状況と母樹園の設置について
  • プロジェクトチーム会議について

(2)今年度の活動計画について

(3)その他

 

お問い合わせ

中予地方局農業振興課地域農業育成室伊予農業指導班

〒799-3122 伊予市市場127番地1 

電話番号:089-982-0477

ファックス番号:089-983-2313

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ