ホーム > 県政情報 > 県概要 > 組織案内 > 愛媛県の組織と主な仕事 > 中予地方局 > 地域政策課 > 重信川サイクリングロードについて(重信川サイクリングロード活性化推進実行委員会) > 重信川サイクリングロード活性化推進実行委員会
ここから本文です。
更新日:2022年4月25日
重信川サイクリングロードの魅力向上に取り組み、サイクリングの裾野拡大及びその周辺地域の活性化を図るため、県(中予地方局)及び関係4市町(松山市、東温市、松前町、砥部町)による「重信川サイクリングロード活性化推進実行委員会」(以下、実行委員会)を設立しました。
令和2年4月20日
愛媛県中予地方局長(会長)、松山市、東温市、松前町、砥部町の各関係部長等
(構成員:中予地方局地域産業振興部長(部会長)、中予地方局・関係4市町担当課長)
スマートフォンを活用し、サイクリングロード周辺の飲食店や施設等で使えるデジタルクーポンの発行や抽選で景品が当たるスタンプラリーを実施
デジタルスタンプラリーの実施や魅力発信動画をSNS等で広告配信
スポーツバイクやE-BIKEに乗ってみたい人が気軽にサイクリングできるよう、レンタサイクルイベントを開催
民間団体等の取組支援(サイクリング+α)
民間団体や企業等がサイクリングロードを活用した新たな楽しみ方の創出や認知度の向上につながる事業を実施する場合に50千円を限度として助成
愛媛県中予地方局地域政策課内(企画調整係)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください