close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > くらし・防災・環境 > 男女共同参画 > 男女共同参画の推進 > 令和4年度男女共同参画推進中予地域ミーティングの開催について

ここから本文です。

更新日:2022年12月2日

令和4年度男女共同参画推進中予地域ミーティングの開催について

男女が互いに人権を尊重し、個性と能力を発揮することができる「男女共同参画社会」の実現に向けて、地域の様々な分野で活躍する方々と地方局や市町の職員が参集し、地域における男女共同参画社会づくりを進めるための課題と解決策について検討するミーティングを次のとおり開催します。

1.主催

中予地方局(総務県民課)

2.日時

令和4年12月5日(月曜日)13時30分 ~15時30分

3.場所

中予地方局6階第2会議室

4・内容

講演及びグループワーク

 〇講演:テーマ:「とっさの無意識で可能性を妨げないために ~気付こう、アンコンシャスバイアス~」

講師:水谷 紀子 氏(オフィス・カラー 代表)

グループワーク

質疑応答

〇講評

5.参加者

 県職員・市町職員・地域で活躍する方 約30名

 

お問い合わせ

中予地方局総務県民課 県民生活係

〒790-8502 松山市北持田町132番地 

電話番号:089-909-8750

ファックス番号:089-913-1140

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ