close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ホーム > 社会基盤 > 交通・道路 > 工事・通行規制情報 > 石鎚スカイラインについて

ここから本文です。

更新日:2021年4月1日

石鎚スカイラインについて

石鎚スカイラインゲート開閉時刻について

 

石鎚スカイラインは、落石などによる事故を未然に防止するため夜間通行止め(通年)を実施しています。また、冬期は積雪による通行困難のため、期間通行止めを実施しています。

通行可能時間については、日の出・日の入り時刻を考慮のうえ、下記のとおり設定しております。

 

石鎚スカイラインゲート開閉時刻

期間

開門時刻

閉門時刻

備考

4月1日~4月28日

7時

18時

 

4月29日~5月31日

7時

19時

 

6月1日~6月30日

7時

20時

 

7月1日~7月10日

4時

20時

お山開き

7月11日~8月31日

7時

20時

9月1日~11月30日

7時

18時

 

12月1日~翌年3月31日

冬期閉鎖期間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通行可能時間について

土小屋・関門(面河)の2地点それぞれにゲートを設置しており、それぞれ開門時刻に開錠、閉門時刻に施錠を行います。

閉門時刻までに関門(面河)ゲートから出ないと翌朝の開門時刻まで出られなくなりますので、時間に余裕をもって通行してください。

関門~土小屋間は約17.1kmあり、通過するには車で30分程度かかります。

異常気象時【令和3年4月1日更新】

時間雨量40mm若しくは連続雨量200mmの降雨が観測された場合、通行止めを行いますのでご注意ください。

通行料金

無料です。

 

お問い合わせ

中予地方局久万高原土木事務所

〒791-1201 上浮穴郡久万高原町久万571番地の1 

電話番号:0892-21-1210

ファックス番号:0892-21-0773

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ