ここから本文です。
更新日:2023年9月2日
〒791-0212
愛媛県東温市田窪743番地1
1早めに始めようハエ対策(PDF:775KB)(R5年4月5日)
2令和6年度畜産新技術等導入支援事業の要望調査(PDF:649KB)(R5年5月15日)
3国補助事業における施設整備に係る要望調査(PDF:2,148KB)(R5年5月15日)
4畜産・酪農収益力強化整備等特別対策事業(機械導入事業)に係る追加要望調査(PDF:2,065KB)(R5年5月17日)
5飼料価格高騰に対する4つの支援事業(県単独事業)を市町や団体等と連携して実施します。(PDF:444KB)(R5年5月29日)
6自家配合飼料価格高騰対策支援事業の要望調査(県単独事業)(PDF:612KB)(R5年5月29日)
7自給飼料生産拡大加速化支援事業(県単独事業)に係る要望調査(PDF:600KB)(R5年6月2日)
8飼料製造管理者講習会の開催についてのお知らせ(主催:農林水産消費安全技術センター)(PDF:874KB)(R5年7月11日)
9県・市町事業「畜産配合飼料価格高騰対策支援事業」の申請受付開始(PDF:509KB)(R5年7月20日)
10自給飼料生産拡大加速化支援事業(県単独事業)の追加要望について(PDF:492KB)(R5年8月28日)
2北海道千歳市で高病原性鳥インフルエンザ発生(84例目)(PDF:390KB)(R5年4月7日)
3大型連休中の防疫対策の徹底について(PDF:586KB)(R5年5月1日)
4韓国で口蹄疫が発生(PDF:1,232KB)(R5年5月12日)
5HPAI発生に係る農場消毒実施期間の解除(5月31日付け)、定期報告の期限が間近です(期限6月15日)。(PDF:304KB)(R5年6月6日)
6兵庫県南あわじ市で7月22日に豚熱(CSF)の患畜を確認(PDF:352KB)(R5年7月22日)
7夏季休暇期間中の防疫対策の徹底について(PDF:437KB)(R5年7月26日)
(参考)口蹄疫、豚熱及びアフリカ豚熱、高病原性鳥インフルエンザ及び低病原性鳥インフルエンザの特定症状(PDF:264KB)
8愛媛県境付近で野生イノシシの豚熱感染を確認(PDF:553KB)(R5年8月24日)
9南樺太の野鳥から高病原性鳥インフルエンザ(H5N1亜型)検出(PDF:415KB)(R5年8月24日)
10佐賀県唐津市の養豚場で豚熱疑い事例を確認(PDF:395KB)(R5年8月31日)
11佐賀県唐津市の養豚場で豚熱発生、近隣農場での疑い事例の発生も確認(PDF:379KB)(R5年9月1日)
畜産に関する各種申請様式や届出様式のうちインターネットで提供が可能な様式を提供しています。
下記の「愛媛県申請書ダウンロードへ」をクリックしてください。
畜産関係の様式のダウンロードの方法
申請書ダウンロードのページの「申請書ダウンロード」をクリックしてください。
(分類別で探す)の項目をクリックしてください
6番目の項目「産業(農林水産)」からご希望の申請の項目をクリックしてください。
ご希望の項目をクリックし、様式をダウンロードしてください。
ご希望の様式が見つからない場合は、上記連絡先までお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください