close mican

文字サイズ
標準
縮小
拡大
色の変更
標準
青地に黄色
黄色地に黒
黒地に黄色

Foreign Language

  • 分類から探す
  • 組織から探す
  • 携帯サイト
  • リンク集
  • サイトマップ

ここから本文です。

更新日:2023年5月22日

研究発表

(発表内容をクリックすると要約(PDF形式)がご覧になれます。)

主な研究発表一覧

開催内容

開催日

発表内容

発表者

令和4年度愛媛県畜産関係業績発表会 令和5月1月20日 生育促進資材による飼料害虫ツマジロクサヨトウの被害抑制効果(PDF:276KB) 山田大輝
規格外サトイモ(親芋)の乳牛における嗜好性と飼料価値(PDF:313KB) 家木一
愛媛あかね和牛の生時体重と枝肉形質との関連性(PDF:300KB) 梅田拓実
ICTを活用した行動モニタリングによる乳牛の生産性向上の可能性(PDF:334KB) 畑野幹人
令和3年度愛媛県畜産関係業績発表会 令和4年5月12日 ロボット搾乳体系を想定した多回搾乳による乳生産向上の可能性(PDF:289KB) 家木一
ケールおよび柑橘搾汁残さが乳牛用TMRの嗜好性に及ぼす影響(PDF:281KB) 畑野幹人
中ヨークシャー種における遺伝資源保存技術の検討(PDF:298KB) 宇都宮昌亀
飼料用トウモロコシにおける飼料害虫ツマジロクサヨトウの加害による収量への影響と薬剤の防除効果(PDF:532KB) 寺井智子
令和2年度愛媛県畜産関係業績発表会 令和3年3月5日 二期作とうもろこし栽培における多収性と耐倒伏性の検討(PDF:448KB) 寺井智子
愛媛あかね和牛の適合率の向上と普及への取り組み(PDF:377KB) 藤村佳絵
愛媛あかね和牛の肥育期間短縮が去勢牛の産肉性および肉質に及ぼす影響(PDF:770KB) 二宮友里絵
令和元年度愛媛県畜産関係業績発表会 令和2年2月7日 愛媛あかね和牛の呈味成分含量と各種要因の関連(PDF:223KB) 竹口琴葉
黒毛和種繁殖牛の生殖器に対するお灸効果の検討(PDF:276KB) 藤村佳絵
とうもろこし二期作栽培における多収かつ高栄養な品種選定の検討(PDF:481KB) 岩田玲佳
平成30年度愛媛県畜産関係業績発表会 平成31年2月22日 愛媛あかね和牛における枝肉成績及び血液性状の関係について(PDF:1,164KB) 西本鉄平
ユズ搾汁残さサイレージの給与が乳生産に及ぼす影響(PDF:194KB) 岸本勇気
発芽籾米の飼料特性と長期保存技術の検討(PDF:317KB) 岩田玲佳
愛媛甘とろ豚における脂肪酸組成の調査(PDF:139KB) 石川真優
平成29年度愛媛県畜産関係業績発表会 平成30年1月12日 乳牛における分娩後早期の潜在性ケトーシス摘発および治療がその後の繁殖性に及ぼす効果(PDF:289KB)
乳酸菌添加による籾米サイレージの2次発酵抑制(PDF:361KB)
酪農家に対する飼養管理、繁殖管理の改善に関する取り組み(PDF:884KB)
偽妊娠誘起を応用したブタの過剰排卵処理技術の検証(PDF:427KB)
岸本勇気
佐竹康明
戸田克史
竹口琴葉
平成28年度愛媛県畜産関係業績発表会 平成29年1月15日 ユズ搾汁粕サイレージの給与が乳生産に及ぼす影響(PDF:282KB)
小型トラクターに対応したトウモロコシ不耕起播種機での栽培試験(PDF:345KB)
愛媛甘とろ豚への食用米給与が発育及び肉質に及ぼす影響(PDF:284KB)
アマニ油脂肪酸Ca給与が牛肉の脂肪酸組成に及ぼす影響(PDF:358KB)
岸本勇気
三好大介
石川真優
織田一恵
平成27年度愛媛県畜産関係業績発表会 平成28年1月15日 分娩前の乳汁性状検査による乳房炎診断技術の有効性(PDF:406KB)
S市堆肥化処理施設が製造する堆肥の敷料への利用(PDF:571KB)
交配種雄牛が黒毛和種産子の在胎日数や生時体重に及ぼす影響(PDF:183KB)
S市堆肥化処理施設製造堆肥とオガクズにおける腸内細菌の動向(PDF:251KB)
不耕起栽培における播種前後の堆肥施用効果(PDF:338KB)
岸本勇気
戸田克史
高橋弥生
佐伯拡三
高脇美南
平成26年度愛媛県畜産関係業績発表会 平成27年1月16日 近赤外分析法による自給飼料分析の迅速化(PDF:448KB)
稲発酵粗飼料を肥育前期及び後期に給与した場合の黒毛和種去勢牛の発育性と枝肉成績(PDF:570KB)
豆腐粕給与が生乳中共役リノール酸含量に及ぼす影響(PDF:302KB)
高脇美南
山本哲
岸本勇気
平成25年度愛媛県畜産関係業績発表会 平成26年1月10日 黒毛和種去勢肥育牛へのミカンジュース粕サイレージ給与が肉質に及ぼす影響(PDF:467KB)
飼料作物における不耕起播種栽培の可能性(PDF:564KB)
中ヨークシャー種繁殖豚の深部膣内電気抵抗性測定による発情確認技術について(PDF:404KB)
高糖分飼料イネ「たちすずか」の安定多収栽培現地実証試験(PDF:329KB)
織田一恵
高脇美南
梶原浩平
臼坂伸二
平成24年度愛媛県畜産関係業績発表会 平成25年1月11日

柑橘系脱汁粕サイレージの貯蔵性について移植(PDF:174KB)


長期熟成が牛肉にもたらす影響(PDF:643KB)


移植不適格牛への低単位卵胞刺激ホルモン処理効果(PDF:79KB)
宇都宮昌亀
織田一恵
稲谷憲一
平成24年度獣医学術四国地区学会 平成24年9月9日

代謝プロファイルテスト及び繁殖成績等からみた県内肉用繁殖牛専用公共放牧地の評価

木下政健

平成23年度愛媛県畜産関係業績発表会

平成24年1月13日

県内産出荷肥育牛のオレイン酸を中心とした牛肉中脂肪酸組成割合の状況について第一報(PDF:50KB)

今岡豊

高糖分飼料イネ「たちすずか」の現地実証試験とロールベールサイレージの品質等について(PDF:31KB)

臼坂伸二

食肉脂質測定装置による愛媛甘とろ豚肉質判定システムの構築第二報(PDF:1,084KB)

岡田梨江

平成22年度愛媛県畜産関係業績発表会

平成23年1月14日

黒毛和種の受精卵の採取及び処理に関する受託研究成績について(PDF:6KB)

稲谷憲一

βグルカン投与が泌乳牛に与える影響(PDF:6KB)

小池正充

食肉脂質測定装置による愛媛甘とろ豚肉質判定システムの構築(PDF:6KB)

岡田梨江

関西畜産学会第60回大会

平成22年9月14日

白色腐朽菌を培養したタケ培地とトウフ粕および醤油粕混合ペレットの乳牛における嗜好性

家木一

平成22年度日本産業動物獣医学会(四国)

平成22年9月5日

牛初乳乳清がヒト皮膚線維芽細胞増殖に及ぼす影響

小池正充

日本畜産学会第112回大会

平成22年3月29日

ペレット加工したトウモロコシの泌乳牛への給与が飼料消化と乳生産に及ぼす影響(PDF:6KB)

家木一

平成21年度愛媛県畜産関係業績発表会

平成22年1月15日

ペレット化した飼料作物の栄養価と泌乳牛における利用性(PDF:6KB)

家木一

愛媛甘とろ豚(LWY種)と他品種間における胸最長筋の組織学的検査と肉質との関連性(PDF:9KB)

熊岡悟史

黒毛和種における肥育前期のソルガムサイレージ給与が発育及び肉質に及ぼす影響(PDF:5KB)

戸田広城

生トウフ粕の乳酸発酵による長期保存(PDF:48KB)

片上映正

平成21年度関西畜産学会大会

平成21年8月27~28日

ペレット加工したトウモロコシおよびイタリアンライグラスの成分消化率と栄養価(PDF:10KB)

家木一

2009年度日本草地学会藤沢大会

平成21年3月28~30日

飼料米を利用したロール発酵TMRの飼料特性(PDF:11KB)

佐竹康明

日本畜産学会第110回大会

平成21年3月27~29日

モウソウチクとトウフ粕およびショウユ粕混合ペレットの反すう家畜における栄養価と乳牛への給与(PDF:7KB)

家木一

平成20年度愛媛県畜産関係業績発表会

平成21年1月14日

夏季の暑熱ストレスが採胚成績および採取胚の受胎性に及ぼす影響(PDF:6KB)

稲谷憲一

周産期乳用牛の消化管ホルモン動態(PDF:8KB)

小池正充

中ヨークシャー種と交雑種における胸最長筋の組織学的検査と肉質の関係(PDF:7KB)

熊岡悟史

第58回大会関西畜産学会

平成20年8月31日

乳用牛の周産期における消化管ホルモン動態(PDF:10KB)

小池正充

日本畜産学会第109回大会

平成20年3月27~29日

竹とショウユ粕混合ペレットを給与した泌乳牛における飼料消化と窒素出納(PDF:7KB)

家木一

日本草地学会第64回大会

平成20年3月26日

秋冬季の調製が粗飼料主体発酵TMRの発酵品質と好気的変敗に及ぼす影響

佐竹康明

平成19年度愛媛県畜産関係業績発表会

平成20年1月11日

採胚時における授乳の有無が黒毛和種繁殖牛の胚回収成績に及ぼす影響(PDF:8KB)

高橋弥生

冬季調製がロール発酵TMRの発酵品質に及ぼす影響(PDF:4KB)

佐竹康明

炭資材による乳用牛の臭気低減効果の検討

寺井智子

肥育豚へのアセロラジュース粕飼料化の検討(PDF:8KB)

熊岡悟史

日本産業動物獣医学会年次学会

平成20年2月9日

透明帯切開培養法が低ランク胚の凍結保存後の受胎性に及ぼす影響(PDF:34KB)

高橋弥生

日本産業動物獣医学会(四国大会)

平成19年9月9日

第57回大会関西畜産学会

平成19年8月30日、31日

竹とショウユ粕混合ペレットの反芻家畜における成分消化率と栄養価(PDF:9KB)

家木一

栄養生理研究会春季集談会

平成19年3月29日

乳牛用飼料としてのケールジュース粕の特性と利用性に関する研究

家木一

日本畜産学会第107回大会

平成19年3月26~28日

ケールジュース粕サイレージを給与した乳牛の溶血性貧血に対する安全性

家木一

平成18年度愛媛県畜産関係業績発表会

平成19年1月13日

県内和子牛市場評価に影響を及ぼす要因の解析(PDF:6KB)

高橋弥生

ハンドリング処理による黒毛和種子牛の対人反応に及ぼす影響(PDF:4KB)

檜垣邦昭

未利用資源を利用した家畜ふんの堆肥化技術(第2報)(PDF:4KB)

寺井智子

日本草地学会第62回大会

平成18年10月31日~11月1日

細断型ロールベーラによるソルガムの収穫調製技術と発酵品質の検討(PDF:20KB)

村上恭彦

第56回大会関西畜産学会

平成18年8月30日、31日

竹とショウユ粕混合ペレットを給与した乳牛の泌乳成績と生理状態(PDF:8KB)

家木一

平成18年度愛媛県農林水産試験研究成果発表会

平成18年8月3日

ケールジュース粕の飼料化技術(PDF:18KB)

家木一

放牧を利用した耕作放棄地等の新たな活用方法(第2報)(PDF:196KB)

村上恭彦

第13回日本胚移植研究会大会

平成18年8月3日

超急速ガラス化保存後の牛顕微操作胚の受胎性および産子生産状況

木下政健

日本草地学会第61回大会

平成18年3月27日、28日

フレール型飼料用稲専用収穫機で収穫・調製したイタリアンライグラスサイレージの品質(PDF:20KB)

竹中尚徳

日本畜産学会第106回大会

平成18年3月29~31日

ケールジュース粕サイレージを給与した乳牛の飼料消化(PDF:7KB)

家木一

平成17年度愛媛県畜産関係者業績発表会

平成18年1月13日

黒毛和種去勢牛におけるゼオライト添加が産肉性に与える影響(PDF:5KB)

檜垣邦昭

竹ペレットを給与した乳牛の泌乳成績と生理状態(PDF:4KB)

城戸英

トウフ粕とショウユ粕を配合したラップサイレージの乳牛への給与(PDF:6KB)

岸本勇気

未利用資源の混合が堆肥の発酵温度および成分等に与える影響(PDF:5KB)

佐竹康明


第55回大会関西畜産学会

平成17年9月29日、30日

細断型ロールベーラで調製した乾燥ケールジュース粕混合サイレージの乳牛への給与(PDF:8KB)

岸本勇気

竹材ペレットを給与した乳牛の泌乳成績と生理状態(PDF:9KB)

城戸英

エネルギー不足の乳牛へのルーメンバイパスコリンの給与が脂質代謝に及ぼす影響(PDF:8KB)

家木一

日本畜産学会第104回大会

平成17年3月29日

乳生産と窒素出納からみたケールジュース粕サイレージの濃厚飼料代替効果(PDF:6KB)

家木一

平成16年度愛媛県畜産関係業績発表会

平成17年1月14日

細断型ロールベーラで調製した乾燥ケールジュース粕混合ラップサイレージの泌乳牛への給与試験(PDF:5KB)

岸本勇気

周産期乳用牛における消化管ホルモン(グレリン)の分泌動態に関する調査(PDF:6KB)

枡井和恵

ホルスタイン種未経産牛における採胚成績及び採胚後の受胎性に関する調査(PDF:5KB)

山本哲

繁殖雌牛の臀部皮下脂肪厚と繁殖性の関連~四国カルスト牧場放牧牛について~(PDF:4KB)

城戸英

「子豚ハッチ」における小屋面積および運動場資材の検討(PDF:6KB)

吉岡美鈴

日本産業動物獣医学会

平成16年9月5日

黒毛和種去勢肥育牛に対するビタミンCの添加が産肉性に及ぼす影響(PDF:10KB)

岡田栄一

夏期間における発情同期化と胚移植成績(PDF:10KB)

綱崎誠

第11回日本胚移植研究会大会

平成16年8月20日

インターフェロンτ添加が牛体外受精胚の初期発生に及ぼす影響(PDF:7KB)

綱崎誠

平成16年度農林水産関係試験研究成果発表会

平成16年8月10日

放牧を利用した耕作放棄地の新たな活用方策(PDF:94KB)

今井士郎

黒毛和種繁殖牛における皮下脂肪厚と繁殖性との関連(PDF:37KB)

檜垣邦昭

前ページに戻る

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

農林水産部畜産研究センター

〒797-1211 西予市野村町阿下7-156 

電話番号:0894-72-0064

ファックス番号:0894-72-0065

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
評価

このページの情報は見つけやすかったですか?
評価

ページの先頭へ