ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 県民環境部 環境局 > 環境・ゼロカーボン推進課 > 令和4年度末の汚水処理人口普及率について

本文

令和4年度末の汚水処理人口普及率について

ページID:0063200 更新日:2023年8月24日 印刷ページ表示

 愛媛県の令和4年度末の汚水処理人口普及率は83.0%(全国40位/47都道府県中)となり、前年度から処理人口で約9百人、普及率で0.9ポイント増加しました。しかしながら、全国平均の92.9%と比べ、依然低い状況にあります。
 なお、県では令和14年度を目標年度とする第四次愛媛県全県域生活排水処理構想に基づき、下水道や合併処理浄化槽等の生活排水処理施設について、計画的かつ効率的な施設整備を積極的に推進しております。
 県内の各市町の処理人口及び普及状況は、以下のとおりです。

 令和4年度末愛媛県内汚水処理人口普及率 [PDFファイル/48KB]

全国の状況はこちら

 環境省報道発表<外部リンク>
 国土交通省報道発表<外部リンク>
 農林水産省報道発表<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

AIが質問にお答えします<外部リンク>