更新日:2015年12月15日
愛媛県環境保全型農業推進会議
1推進会議の概要
推進会議は、農業の持つ物質循環機能を生かし、生産性との調和などに留意しつつ、土づくり等を通じて化学肥料や農薬の使用効率等による環境負荷の軽減に配慮した持続的な農業(環境保全型農業)を推進しています。具体的には、委員7名が「愛媛県環境保全型農業推進基本方針」及び「愛媛県有機農業推進計画」の進行管理及び評価、「環境保全型農業推進コンクール」に係る愛媛県代表の選考等に取り組んでいます。
委員
- 1)学識経験者:愛媛大学教授 胡柏(会長)
- 2)生産者団体:愛媛県農業協同組合中央会地域農業対策部長 新居田正人(副会長)
- 3)食品流通業:松山青果株式会社野菜部部長 余田明典
- 4)消費者代表:エコトークプランニング代表 斉藤智子、愛媛県栄養士会 竹本智子
- 5)生産者代表:元内子町農業委員会 大程幸子、愛媛県名誉農業指導士 藤井由紀枝
- 平成27年愛媛県環境保全型農業推進会議
- 平成27年12月16日(水曜日)13時15分~15時15分県庁第2別館5階第6会議室
- 議題
- 環境保全型農業の取組状況について
- 愛媛県環境保全型農業推進基本方針の改正について
- 愛媛県有機農業推進計画の改正について

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください