ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林水産部 農政企画局 > 農政課 > オーナー制度とは?

本文

オーナー制度とは?

ページID:0001544 更新日:2023年11月14日 印刷ページ表示

愛媛の農林水産物「ちょこっと体験!まるごと収穫!」オーナー制度

県では、農林水産物のオーナー制度の普及拡大を図るため、一定の基準を満たす生産者の方々を登録して、紹介しています。

お米やトマト、真珠など様々なものがありますので、ぜひ、オーナーになって、えひめ自慢の農林水産物を受け取るだけでなく、収穫体験などを通じて、農林水産業の魅力も感じてみませんか!

注:このホームページは県内のオーナー制度の概要を紹介するものです。
契約条件などの詳細は各生産者にご自分で確認いただいたうえ、直接、契約や代金の支払いを行ってください。

オーナー制度の仕組み

オーナー制度の仕組みの画像

オーナー制度Q&A

Q.オーナー制度とは?

あらかじめ申し込みを行い、生育状況をWEBで見たり収穫体験をするなど生産過程を楽しみ、農林水産物を受け取ることができる取組を、愛媛県では農林水産物のオーナー制度としています。

Q.オーナーになるといいことがあるの?

  1. 生産の過程をちょこっと体験できます!
  2. 旬の新鮮な産物をまるごと収穫し味わうことができます!
  3. オーナーが増えれば、農山漁村に愛顔があふれます!

Q.どうやって生産者を登録しているの?

下記の基準について、県の担当者が現地確認を行った上、審査会で登録の可否を決定しています。

  • 登録基準 県内産の農林水産物であること(それらを主な原材料に使用した加工品を含む)。
  • 県が定めるオーナー制度の定義を満たしていること。
  • 栽培・飼養・加工等の方法が適切なものであること。
  • 代金が妥当なものであること。
  • オーナー制度を確実に実施できること。

Q.どうやってオーナーになるの?

各生産者の紹介ページを参考に各生産者に直接申し込みをお願いします。

オーナー制度メニュー

生産者を探す
現在オーナー制度へ登録中の生産者一覧ページへ移動します。

生産者の方へ
あなたもオーナー制度を始めてみませんか?
オーナー制度へ登録するための手続きについてご説明します。


AIが質問にお答えします<外部リンク>