ホーム > くらし・防災・環境 > ごみ・リサイクル > 減量化・リサイクル > えひめの循環型社会づくり > 愛媛県資源循環優良モデル認定制度(平成28年度再認定)について
ここから本文です。
更新日:2016年4月19日
〈愛媛県資源循環優良モデル認定制度シンボルマーク〉
愛媛県では、循環型社会の構築を目指して各種政策に取組んでいますが、他の模範となるようなリサイクル製品、廃棄物の発生抑制(リデュース)・再利用(リユース)・再資源化(リサイクル)に積極的に取組んでいる事業所や店舗を優良モデルとして認定し、その存在を広く県民の皆さんにお知らせするとともに、他の事業者等への波及を図っていくため、「愛媛県資源循環優良モデル認定制度」を平成13年度から実施しています。
審査を経て、優良モデルと認定されたリサイクル製品・事業所・店舗のうち、平成29年3月31日をもって認定期間が満了する事業者で、再認定を希望される場合は、下記の必要な書類を提出してください。
区分 |
提出書類 |
---|---|
優良リサイクル製品 |
|
優良循環型事業所 |
|
優良エコショップ |
|
必要書類を作成のうえ、下記まで持参するか、郵送してください。
〒790-8570
愛媛県松山市一番町4丁目4-2
愛媛県 循環型社会推進課 計画推進グループ
TEL:089-912-2356
FAX:089-912-2354
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください