ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
愛媛県消費生活センター「消費者情報プラザ」

本文

消費生活かるた「め」

ページID:0010408 更新日:2013年1月15日 印刷ページ表示

目まぐるしく 業者が変わる 電話口

目まぐるしく 業者が変わる 電話口の画像
利殖商法

相談事例

A社の未公開株を勧誘するパンフレットが届いた。数日後、B社から「A社からパンフレットが届いていないか?株を購入してくれたら高価で買い取る」と言うので、すぐにA社の株を買った。その後、C社という別会社から「A社の株をもっと高く買い取る」と言われたので買い足した。その後、買い取りをしてもらおうとB社C社に連絡するが、連絡が取れない。

問題点

  • 突然送付されたパンフレットをきっかけに「購入してくれたら高値で買い取る」などと複数の業者が登場する手口(劇場型)で勧誘したり、「以前の被害回復をしてあげる」などと救済を強調して、新たな契約を勧誘します。
  • 「未公開株」や「社債」に加え、「水資源の権利」「鉱山、石炭採掘に関する権利」など、社会情勢に合わせて投資対象が多様化しています。

アドバイス・対処法

  • パンフレット等が送付されても、勧誘に応じないようにしましょう。
  • 「高く買い取る」「高配当」などとうたう怪しい投資話を安易に信じないようにしましょう。
  • 「おかしいな!?」と思ったら、お金を支払う前に、消費生活相談窓口に相談しましょう。

啓発資料・学習教材のトップページへ戻る


AIが質問にお答えします<外部リンク>